1067件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2022-09-21 令和 4年第3回定例会(第2号 9月21日)

大石雅文まちづくり活性部長  まちびらきの時期につきましては、進出企業が決まっていない段階で明確にお答えすることは難しいですが、例えば先行整備長池地区につきましては、平成28年5月に市街化区域編入し、平成29年5月にアウトレット計画が公表され、開業が新名神高速道路開通後、令和7年春としますと、計画公表から約8年となります。

城陽市議会 2022-09-15 令和 4年建設常任委員会( 9月15日)

計画地は、京都府の宇治都市計画都市計画区域整備開発及び保全の方針において広域的な交通利便性の向上を活かし、物流機能の配置を図ると定められ、平成28年5月に市街化区域編入された地区であります。  また、城陽東部丘陵地整備計画においても、広域での物の流れを生み出す流通機能を主体とした産業の集積を目指す流通ゾーンに位置づけられています。

城陽市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第5号 6月27日)

現在、本市市街化区域の中で土地利用が可能な一団の土地がない状況であることから、市の変革と経済の活性化につながるための場所の確保や、そのための長期的な土地利用構想計画が必要であり、新名神高速道路開通を契機とする城陽市のまちづくりが急速に進み、さらに令和5年度に線引き見直し都市計画変更が予定されているこのタイミングに、城陽持続的成長都市整備在り方案として長期的な土地利用構想計画を取りまとめたところでございます

城陽市議会 2022-06-24 令和 4年第2回定例会(第4号 6月24日)

東部丘陵地税負担軽減支援補助金でございますが、先行整備長池地区及び青谷地区につきましては、平成28年5月に市街化区域編入いたしましたが、都市的土地利用が可能となるまで相当な時間を要するため、土地所有者に対し都市的土地利用が可能となるまでの間、市街化区域編入されたことによって税金の上昇分について補助金として交付するものでございます。

城陽市議会 2022-06-22 令和 4年第2回定例会(第3号 6月22日)

市の活性化につながる大きなチャンスが訪れている今、企業進出が可能となるように、積極的に市街化区域拡大を進められるように取り組んでいただきたいと思っております。調和の取れた、活気があり、魅力あふれるまちづくりに対する市の意気込みをお聞かせください。 ○谷直樹議長  村田理事。 ○村田正明理事  今後のまちづくりに向けた市の意気込みについてご答弁申し上げます。  

城陽市議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会(第2号 6月21日)

現在、次期線引きに向けて、どのエリアを、どれだけの規模市街化区域編入するかというのを事業所地権者と協議を進めているところでございます。そういった中で、確実に土地利用ができる範囲を定めながら、次期線引きに挑んでいきたいというふうに考えております。 ○谷直樹議長  土居議員。 ○土居一豊議員  現在、仕事をされているところにやめてくださいといったときの補償問題もあるでしょう。

久御山町議会 2022-03-14 令和 4年 3月会議(第4号 3月14日)

しかしながら、繰越明許費である都市計画推進事業(新市街地整備費)5033万5000円は、新市街地(みなくるタウン)において、将来的な市街化区域編入を見据える事業として、市田佐山線道路改良工事、新市街地整備地区用地測量建物調査業務清水北畑線道路用地測量の費用であり、認めることはできません。  

城陽市議会 2022-03-07 令和 4年第1回定例会(第3号 3月 7日)

これは令和3年第4回定例会語堂議員への一般質問でも答弁させていただきましたが、東部丘陵地中間エリアにつきましては、令和5年度に予定されております都市計画定期見直し、これで市街化区域編入するエリア検討を進めているところでございます。開発の進め方とのお問いかけですが、現時点におきましては市街化調整区域であり、開発手法についてお示しできる状況にはございません。

久御山町議会 2022-03-04 令和 4年 3月会議(第2号 3月 4日)

そして、「新市街地整備事業都市整備事業との統合につい」てですが、市街化区域編入を目指した土地利用計画整備手法などの検討を具体的に実施していくため、新市街地整備事業とみなくるタウン内の調整地整備や、基幹道路都市計画決定など、都市整備事業を連携し、新たに設置する「都市整備部」において推進してまいります。  以上、答弁とさせていただきます。 ○議長中井孝紀さん) 林議員

城陽市議会 2021-12-16 令和 3年第4回定例会(第5号12月16日)

中間エリアにつきましては、令和5年度末に予定されています京都南部地域の第7回都市計画定期見直し市街化区域編入するエリア検討を今現在、進めているところでございます。具体的な検討状況でありますが、中間エリア砂利採取業を操業されている事業者に、今後の砂利業の継続の考えや将来的な土地利用の意向についてヒアリングを実施しているところでございます。  

城陽市議会 2021-12-15 令和 3年第4回定例会(第4号12月15日)

東部丘陵地整備につきましては、平成28年5月に先行整備地区として2地区市街化区域編入し、長池地区につきましては大型商業施設誘致を、青谷地区につきましては物流施設誘致によるまちづくりを進めているところでございます。中間エリアにつきましては、令和5年度末に予定されております京都南部地域の第7回都市計画定期見直し市街化区域編入するエリア検討を現在、進めているところでございます。  

城陽市議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第2号12月10日)

大石雅文まちづくり活性部長  今回のこの当該地につきましては、まず市街化区域土地利用を進めていく区域になっているところでございます。現状の地形は小山の形状をなしておりまして、仮に東部丘陵線道路だけを築造したとすれば、高さ約21メートルで延長100メートルほどの長大なのり面がここに形成するというような、そういう形になりまして、そののり面の上部に一部小山として保安林が残るという形態になります。

城陽市議会 2021-12-07 令和 3年建設常任委員会(12月 7日)

当該地区は、城陽都市計画マスタープランにおいて、にぎわいのある広域交流を促す商業機能誘導を目指す広域商業ゾーンと位置づけており、平成28年5月の市街化区域編入時に暫定的な内容として地区計画を定めておりましたが、大規模商業施設立地誘導を図ることが可能となるような内容に、令和3年11月19日付で都市計画を変更いたしました。  

城陽市議会 2021-12-02 令和 3年総務常任委員会(12月 2日)

それと、その下、東部丘陵地市街化区域編入(第Ⅱ期)と書いてますけど、今現在、長池青谷はこれ、Ⅰ期なんですかね。これ第Ⅱ期、その次に次期線引き見直しにおける市街化編入の有無、一番、5年後の目標は区域編入完了となってますね。これ、見直し、たしか令和5年かな、すると、今、令和5年いうことは、その次やったら令和15年、10年後やっていったら、もうこの段階でこれはもう完了してるんですか、これ。